2009/06/27

『実践マーケティング戦略』



amazonで評価高かったこの本を元にまずは勉強していきましょう。

以下、抜粋です。

戦略は必要です。

広告やチラシを打っても効果がないという場合は、
広告やチラシを改善するという戦術レベルの変更をして、
それでも効果が上がらない場合は、そもそも広告やチラシを打つべきなのか、という
戦略的な問いかけをする必要があります。

100件の電話をかけて、アポがとれるのが1件であれば、
100件の電話を120件に増やすより、電話営業という方法そのものが最適なのか、
という戦略レベルの発想転換が必要なのです。

このような「直線的な」努力はつらいものです。
心身ともに疲弊して力尽きていきます。
そのような場合には、戦略レベルでの転換が必要なのです。

ちなみに、戦略レベルでの誤りは戦術レベルでは取り返せません。

戦略とは「目的に対しての行動の最適化」です。

戦力の劣った側が戦力に勝る側に対抗するには、
戦力を集中させる必要があります。

必然的に、戦略とは「捨てる」ことになります。
そのために、客観的に数値化して分析していく必要がある。

戦略は数値化する。

1) 効果の検証
2) 目標の定義と管理
⇒ 戦略を立てたら、数値目標に落とす
⇒ その数値目標をしつこく追いかける仕組みを作る。
3) 競合他社との比較
4) シュミレーション

戦略は夢ではない。
現実を把握し、そのギャップを埋めるには、数字による検証が必要。

マス戦略、または、ニッチ戦略

戦略ピラミッドは
・戦略BASiCS
・マインドフロー
・ニーズの広さ深さ
・売上5原則
・プロダクトフロー

2009/06/12

活動を始めます。

○目的○○-
 2本目の柱を作る
 →マーケティングを学ぶ
 →まずは基礎を固める

○方法○○-
 勉強方法>>1冊の本を繰り返す

○活動○○-

○情報共有○○-
 目的>> 知識のアウトプット
     状況把握
     意見交換
     情報のDB化


以下、メモ書き

情報共有の方法として、
・アマゾンで共有リスト
・共通してブログを発行する
・メーリングリスト
・wiki
・DropBox
 →電子媒体のやり取りはあるの?