2009/07/08

ITProNews:Google正式版に

□□………………………………………………………………………………………………
□◆ 「Gmail」「Google Calendar/Docs」などGoogle Appsの全アプリが正式版に
□□………………………………………………………………………………………………
 米Googleは米国時間2009年7月7日,ベータ版として提供してきたオンライン・アプ
リケーション・サービス「Google Apps」の全アプリケーションを正式版に移行させ
た。対象は「Gmail」「Google Calendar」「Google Docs」「Google Talk」。無償版
「Google Apps Standard Edition」の提供は今後も続ける。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090708/333416/

--------------------------------------
いま、自分のデータベースとしてgmail使い始めました。
その関連として、このブログがあるわけですが。

クラウドさいこーです♪

ITProNews:楽天新サービス

□□………………………………………………………………………………………………
□◆ 楽天が政治参加啓発サイト開設へ,カードによる個人献金サービスも
□□………………………………………………………………………………………………
 楽天は2009年7月27日,政治参加啓発サイト「LOVE JAPAN」を開設する。政治に関
する情報を提供すると共に,クレジットカードによる個人から政治家への献金を提供
するサービスも開始する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090707/333384/

--------------------------------------

ますます充実ですねー。
どこまで行くんでしょうか?

「会社の危険度」チェックリスト

日経WOMANより(一部変更あり)

○社長が弁当を食べる回数が増える
(粗食・倹約が無意識に出る。
 もしくは意図的に社員に「厳しい」とエクスキューズしている。)

○グリコボックスがなくなる
(この手の業者は取引先の経営状態に敏感で、買掛金未回収の
 可能性がある会社からはいち早く引き上げる。)

○日常的な稟議が簡単に通るようになる
(上層部が、小さな稟議に構っていられなくなるため。
 ほぼノーチェックで通ってしまうケースが増える)

○役員が早起きになる。
(朝7時開始の会議を始めるようになる)

○取引先銀行からの電話が増える。
(経営不安の会社には、経営状況を確認するため、銀行の
 担当者がやたらと顔を出すようになる)

○経理部がやたら遅くまで、働いている。
(しかも、サービス残業だったりする)

○人がやめがちになる
(先行き不安から、転職する人が急増する。
 特に、会社の数字を知っている経理担当者がやめ始めたら要注意。)

○以前に比べて、社長を含んだ会議が増える

などなど。

さぁ、あなたの会社はいかが?

辞めてもイイ会社の条件7

日経WOMANより

「まず人件費から削減する会社」

経営不振に陥ったときに、光熱費や事務用品、接待費など、
他に削れるものがあるにもかかわらず、
まず人件費に着手する会社は人を軽んじている証拠。

「経営状態が悪くなったときにこそ、企業の本性が見えるものです。
 いい会社は、こんなときだからこそ社員を大切にし、みんなで一丸と
 なって乗り切ろうと考えますが、人を軽視している会社は目先の利益
 確保のために平気で人を切る、
 そんな会社で、長く働けるはずありませんよね」

 当然、「会社のために努力しよう」と思う人も少なくなり、
会社の屋台骨すら傾く恐れも。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 あると思います。

 私の会社もそうですから。

 たとえば、
 査定の寸前で、給与アップの条件をくつがえされました。
 その前年は、
 その条件のために、給与アップされなかった人が多数いました。

 今思えば、その人たちのモチベーションはどうだったんでしょう?
 私には耐えられないかもしれない。

 現在、10人以上が退職勧奨あるいは、
 左遷+手取り10万への給与ダウンによる退職勧告が行われています。

 一方で、既存社員は「売り上げがない」とののしり、
どこかの本で仕入れた浅知恵をいたずらに押し付ける始末。

 悪夢だったら覚めて欲しい。

 でも、無駄にイイ人が集まってたりする。

 そのために、自分も簡単には抜けられない。
 お世話になった人もいっぱいいる。

 ただ、経営層がよくない。

 どうすればいいんでしょうか?

 屋台骨となるべきとても人望の厚い人はつい先日辞めていきました。

 削るところを削らない、という点に関しては、
 ・社内の温度設定が甘い。夏は冷房、冬は暖房をガンガン。
 ・計画のない事務用品・機器の購入
 ・高価なグループウェアを利用(変更する余地はいくらでもある)
 ・人事部の無駄な遠征勧誘
 ・次期新入社員への贈り物

 「会社のために努力しよう」なんて、とても思えないや。