2010/02/01

2010-01-31 on Twitter

  1. 伊坂 幸太郎 特集だってさ。ゴールデンスランバーも書いてたのね。ちょうど『ブレイクの瞬間』って本読んでたから、すごくタイムリー。 http://booklog.jp/special/isaka_kotaro/
  2. パラノーマル・アクティビティも見たい。 http://www.paranormal-activity.jp/pc/
  3. 食べ放題&飲み放題で、1,500円 / 1h [焼鳥の鉄人 新宿通り店] http://r.gnavi.co.jp/e895500/
  4. you're just a man. とyou're just the man.
  5. I saw him an ugly grin at the team meeting few days ago.
  6. He is about to explode.
  7. 春の選抜の出場校が決まったようで。 http://mainichi.jp/senbatsu/news/20100130ddn001050002000c.html
  8. ぇぇぇぇ?@HyoYoshikawa マイケルのDVDの、日本国内の売上。初日だけで180億円ですと。
  9. Valentine's Dayが近い。今年は日曜だけど、なんかしたいなぁ。
  10. 恵方巻きは、「関西地方では当たり前に行われてきたこと」なの?w http://www.yakuyear.com/knowledge/setsubun,.html
  11. Googleの公式ロゴってページはあったんだね。http://www.google.co.jp/logos/
  12. 行為だからこそ偽れる。 RT@nanpamaster 惚れるのは状態であり、愛するのは行為である。ルージュモン
  13. すごく凝ってるけど、明らかに気持ち悪い。http://cookpad.com/recipe/499652
  14. 要するに、「いままでと違った新しいこと」が求められる時代には、目の前の仕事に集中しているだけでは、逆に他が見えなくなるだけです。仕事にとらわれすぎず、「ムダ」の中から新しい何かを探していくことをおすすめします。
  15. そうなると、専門だけではなく、「人と違うこと」をいくつか持っている人の方が、いまの時代を生き残るためには圧倒的に優位です。http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/cs/201001/05/01.html
  16. 技術スキルばかり磨いていた人より、セミナーで交友関係を広げてきた人や「昔、営業をやっていました」なんていう人が、圧倒的に“専門スキルが上”ということになりますね。
  17. 例えば会社の売上が悪くなって「これからは積極的にクライアントさんの話を聞いて、相手の要望に合わせて新規開発をしていく」ということになったとします。そうなると、「専門分野」には、新しくコミュニケーション・スキルが入ってきます。
  18.  「効率」ばかりを求めて仕事を進めてきた人は、その場その場の結果を出すだけで、広い目でみれば多くの学習経験を喪失しています。一方で、「非効率」を重んじてきた人は一見ムダが多いように見えますが、自分自身の思考の幅、仕事を広げるオプション的な知識やスキルを蓄えています。
  19. 要は「引き出し」をたくさん持ち、“いざ”というときに臨機応変に活用できる人が「デキる人」なのです。そうなるためには「効率」なんていっていられない。むしろ「非効率」が重要になります。
  20. やっと自分の銀行口座が見れるようになった... 通帳って便利よね。
  21. わざわざ手を上げて注目させてから料理の感想を述べた人がいて、その光景を見たとき、「こいつここまでしてくだらないこと言ったらぶっ飛ばすぞ」と思った私は心が小さいですかねぇ。もちろん結果的にも、聞く価値ゼロでしたが。(むしろマイナス)
  22. 来週のボクらの時代には、竹内結子がでるのだ☆ キャ~♪
  23. 最近、どうも意見のすれ違いが起こりがちなので、質問を変えてみようと思う。http://d.hatena.ne.jp/next49/20090917/p1
  24. 去年、急に先輩からあるサイトのURLが書いてあるipが飛んできて、それが「できない新人の~」ってタイトルだったから、「こいつ嫌味か!」って思ったりしたなぁ。懐かしい。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿